その他お知らせ

観戦ルールとマナーについて

ラグビー観戦を楽しんでいただくために「観戦ルール」が定められております。
※ 会場によって観戦ルールやマナーが異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

2023年シーズン観戦ルール

【 有料試合 】

チケットを購入をしていただきますと会場へ入場可能な試合となります。政府、各自治体、各競技会場、(公財)日本スポーツ協会、(公財)日本ラグビーフットボール協会の定めたルールに則り、開催、チケットが販売されます。「チケット概要」をご確認の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。

【 無観客試合 】

試合に関わる最低限の人員のみ入場可能な試合となります。公式戦を実施・成功させる事、選手・スタッフ・競技関係者を守る為、許可された関係者のみ会場内に入り試合が行われます。 ルールを守れない方がいらっしゃる場合、試合・大会自体が中止となる場合がございます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

【 有観客試合 】

政府、各自治体、各競技会場、(公財)日本スポーツ協会、(公財)日本ラグビーフットボール協会の定めたルールに則り、無料でご観戦頂ける試合となりますが、大会、各競技会場によってルールが異なる場合がございます。 それぞれの大会、競技会場のルールに従ってご観戦ください。
事前申請が有る場合、事前申請をし、当日入場可能な試合となります。各企業、チームが案内する集約方法に基づいて、事前にお客様の情報を集約します。 事前申請をしていない場合、ご来場頂いてもご入場できませんので、ご了承ください。事前申請が不要の場合、そのままご来場頂き、入場可能となります。


【 ご来場の際の注意事項 】

  • 体調が優れない場合や自治体の定義する「濃厚接触者」「行動制限対象者」に該当する場合、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合はご来場をお控えください。
  • 会場内では、マスクの着用を推奨します。マスクを外す場合は声出し応援を控え、人との十分な距離(少なくとも2m以上)の確保、咳エチケットに十分配慮してください。
    ※就学前児2歳未満のお子様のマスクの着用は必須ではありません。2歳以上の就学前のお子様は、マスク着用を一律には求めていませんが、マスクを着用する場合は、保護者や周りの大人がお子様の体調に十分注意した上で着用をお願い申し上げます。
    ※「声出し応援」の定義・・・通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発して応援すること
  • 入場時、検温・手指消毒を行ってからご入場ください。ご協力をお願い申し上げます。
  • 有料開催のチケット購入時や事前申請時は、必ず注意事項を確認、同意いただき、ご購入、ご申請ください。また、インターネット販売の際は、購入者情報登録が必要になります。
  • 観戦時、具合が悪くなった場合、怪我をした場合、主催者側での処置はできません。ご自身でご対応いただきますようお願い申し上げます。

【 観戦・入退場時注意事項】

  • 選手入退場、観客の皆様の入退場を分けた形で試合が開催されます。また、競技会場及び周辺での滞留行為(お客様同士の会話や集団での写真撮影などの交流、接触)は極力お控えください。
  • 熱中症対策等でマスクを外す場合は、 会話は慎む・咳エチケット等に十分配慮ください。
  • 密集等の感染リスクのある行動を回避してください。
  • 競技会場でのマスクの配布はございません。各自ご準備ください。
  • 手洗い、手指消毒をこまめに行うようにしてください。
  • 試合中、観戦時に自席(立見席・芝生席等含む)から、他の座席や通路へ移動し、他のお客様の観戦を阻害する行為(スタンド前方へ移動して選手に声をかけるために前列で待機する等)はご遠慮ください。
  • 指定席で観戦の場合は、指定のお座席にて観戦ください。自由席エリアでは、お席に余裕がある場合は、人との十分な距離(少なくとも2m以上)を保ってご観戦ください。

【 その他の注意事項 】

  • 有料開催の場合、観戦終了後も座席番号が確認できるよう、チケットの半券やデータは、試合終了後、最低3日間保管してください。 購入者情報を、大会主催者が保健所・医療機関等の第三者へ提供する事もございますので、予めご了承ください。

■ 観戦マナーに関するQ&A

少し体調が悪いのですが、37.5度を超えていません。会場に行っても問題ないでしょうか?
体調が悪い場合は、体温に関係なく、勇気をもって来場を見合わせてください。
試合中は黙っていなければいけないのでしょうか?
試合中に自然に発生する声や拍手は禁止されていません。声出し応援をされる際は、周囲の他のお客様への配慮としてマスクの着用をお願いします。
雨天時、選手が近づいてきた際に席を移動してもよいですか?
試合中、観戦時に自席(立見席・芝生席等含む)から、他の座席や通路へ移動し、他のお客様の観戦を阻害する行為(スタンド前方へ移動して選手に声をかけるために前列で待機する等)はご遠慮ください。
マスクを忘れた場合、競技会場内にマスクは売っていますか?
競技会場ではマスクは販売していません。必ずご自身でご用意ください。
喫煙所はありますか?
会場によって設置されている会場とされていない会場があります。

観戦ルールについて

以下の行為は禁止とさせて頂きます。

  • 選手・レフリーへの誹謗中傷
  • 他のご観戦者の方を不快にさせる行為・発言等
  • 自身の座席以外への着席
  • 場所取り(席取り)行為
  • グラウンド内への物の投げ込み
  • 指定場所以外での喫煙
  • 個人での利用目的以外の写真や下記の撮影
    • 試合の動画撮影
    • 営利目的、また選手・スタッフの肖像権を侵害する撮影
    • 通行の妨げになる場合の三脚・一脚を使用した撮影
    • 通路での撮影
    • 他のお客様の観戦の妨げになる望遠レンズ等を使用した撮影
    • 競技進行を妨げるおそれのあるフラッシュ等を使用した撮影

観戦マナーについて

  • 鳴り物類(ホイッスル、メガホン、太鼓、チアスティック、ガスホーン、サイレン)の使用はご遠慮ください。各カテゴリーによって使用できるものが違いますので、各大会の規約等に従ってください。
  • 後方への観戦者の方に影響がある場合や強風が吹き荒れる場合の傘をさしてのご観戦は、禁止とさせて頂きます。
  • ゴミは、会場内設置のごみ箱に捨てるようにしてください。設置がない場合、お持ち帰りください。

公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(JRFU)が運営する公式YouTubeチャンネルにおきまして、ラグビー観戦のマナー講座が配信されております。
こちらをご参考に、ラグビー観戦をぜひお楽しみ下さい!

ファンクラブ会員募集中!

平素より心温まるご声援をいただきありがとうございます。
RKUでは応援して下さるファンの皆様を募集中です。

©RKU, All Rights Reserved